投稿日: 2022年5月8日2022年5月8日 投稿者: asashinabiyori5月8日 蕾始めたガマズミ ギボウシ 増えて、増えて・・・ カツラはあかがね色から薄緑色に 新緑の中の紅一点 日当たりのアジュガが綺麗に咲きました!
ガマズミの蕾の密さに驚きです。 秋の真っ赤な実も楽しみ・・・ アジュガの濃紫もきれいですが、こちらの緑地では「チョウジュソウ」が満開・・丁子の形の薄紫の花が群生しています。 ナンジャモンジャの木、ハンカチの木は先週で盛りは終わりました。 5月は本当に楽しい季節ですね!
ガマズミはこれから真っ白な花を咲かせ、秋には赤い実を付け楽しみです! 自生している丁字草は絶滅危惧種に指定されていますが、緑地で見れるのは貴重ですね! 5月の草木、まだまだ楽しめそうですが、天候が不順なのでちょっと気掛かりです。
ガマズミの蕾の密さに驚きです。
秋の真っ赤な実も楽しみ・・・
アジュガの濃紫もきれいですが、こちらの緑地では「チョウジュソウ」が満開・・丁子の形の薄紫の花が群生しています。
ナンジャモンジャの木、ハンカチの木は先週で盛りは終わりました。
5月は本当に楽しい季節ですね!
ガマズミはこれから真っ白な花を咲かせ、秋には赤い実を付け楽しみです!
自生している丁字草は絶滅危惧種に指定されていますが、緑地で見れるのは貴重ですね!
5月の草木、まだまだ楽しめそうですが、天候が不順なのでちょっと気掛かりです。