コンテンツへスキップ
いつの間にか台地に根付いた桑・・・この木をみつけた昨年、桑の実を初体験!甘くてちょと酸っぱくて美味しさに驚きました❣
この鈴なりのブルーベリーは収穫間近です!
大実から中粒、小粒と生り時がいろいろです
縞々のゼブラ柄のズッキーニ、ゼブラアベロ
ジャガイモの花が実になったのは10数年振りの2度目! 3株に実がついています
花盛りです
アメリカセンノウ
リクニス
ヘリオプシス
ペンステモン
麝香のかおりのするジャコウアオイ
アストランティア
八重のドクダミ
可愛らしいヤマアジサイ
菜園から、キュウリ・ズッキーニ・ピーマン・青梗菜・バナナ南蛮・夏大根・大葉・サニーレタス・さや豆・ラズベリー・・・春からの成果です!
にわか雨の中
ガマズミの実、台地の木々の先に、2021年・半年の〆の日に虹!!!
ヤマボウシ
ガマズミ
初めて気づいたこの木は、ウメモドキ?
バーベナ・ブルースパイヤー
下の畑・そろそろ収穫期の玉葱、隣の畝にはトマトが、その隣にはジャガイモ
1日がかりでぜんまいの煮物を!
ピリッと辛い間引き夏大根の即席漬け
時季をずらして3度目の種まき
梅雨入り前にEMぼかしを!
暫く前の朝・網戸越しのうろこ雲!
過剰な消費に起因するこの地球の環境問題、富の偏在の事・・・、全く違う視点からなのに「植物と叡智の守り人」と同じ根っこにあることを、苦労して読み進めていくうちに共感できて!!!ここにも先住民の知恵をと!