投稿日: 2016年11月22日奈川、平湯、飛騨古川へ(11/20~21) 松本から平湯への途中、6㌔程道を逸れて奈川に。ここはとうじ蕎麦の発祥の地、温かい出汁に投じて食べるお蕎麦は予想以上の美味しさでした!文句なしの温泉と、美味しいお料理、飛騨牛に魅かれて2度目の宿泊です!今回は、高山をパスして飛騨古川へ!白壁土蔵と鯉の泳ぐ瀬戸川沿いは、話題の映画「君の名は」の聖地とか!風情ある町並みを散策し大きな構えの酒蔵や今では珍しい和ろうそくのお店を訪ね絢爛豪華な祭屋台3台が展示されているまつり会館にも!
投稿日: 2016年11月17日畑もそろそろ冬支度! 上の畑は、残り少なくなりました。下の畑には、残りの大根と白菜の収穫が待っています! ブルーシートの下には真冬用の貯蔵野菜!1週間で干し大根が仕上がりました!今年こそ美味しい沢庵漬けが出来ますように!
投稿日: 2016年11月12日小春日和・庭仕事日和 土に埋める越冬用大根を収穫 ニンジンと菊芋も同じように!掘り上げた長葱は、干してから納屋に!畑から、蕪と小松菜、切り漬け用に野沢菜を収穫!ドウダンツツジの紅葉もそろそろ見納めです!
投稿日: 2016年11月5日もう、11月ですね~! 台地の家・ダイニングから眺める朝の浅間の峰々。道を挟んで家が建ち、少し眺めが変わりましたが。お日様の計らい?一本のモミジに紅葉と黄葉!見事な紅葉大量収穫の菊芋を、揚げたり、味噌に漬けたり、ご飯に炊きこんだり・・・!飛び切り鮮度のいいサバを頂いたので、味醂干しを作りました!