投稿日: 2016年9月27日今日は快晴・・・干し物日和! 空には秋雲と夏雲!秋明菊そろそろ収穫時期のニンジン採れ過ぎたキュウリとナスを塩漬け→塩抜き→天日干し この後、自家製味噌、酒かす、ザラメ糖で粕味噌漬けに!
投稿日: 2016年9月26日やっと晴れました!(9/25) 浅間の山々、何日振りでしょう!ツリバナもナナカマドもすっかり秋色に変わって雨の上がった畑では、大根と白菜と長葱と育苗中の玉葱(定植まであと1か月ほど)は、少々徒長気味ですが、 雨にも負けず、無事に育っていました。
投稿日: 2016年9月12日リンゴ、赤紫蘇・・・ 真っ赤に色づいたリンゴは収穫時? 種類は世界一、なれどまぁ小粒!裏庭に2年前から自生して、今年は増えてたくさん、初夏に梅干し用に収穫して、またこんなに!勿論無農薬、赤紫蘇ジュース用に収穫しました花時を逃してしまいました!大好きなサルビア アズレア コバルトブルー!今年は周りの花を押しのけて咲くユーパトリウム!今朝のホットココア、本当の色はなかなか出せませんが・・・赤紫蘇ジュース・・・糖分は蜂蜜で!
投稿日: 2016年9月11日庭、畑から 花壇で秋の花が咲き乱れていますきれいに咲きそろいました!春に植えたバラ、「ホットココア」は元気に育って、たくさんの蕾をつけています!やっぱり美味しい秋のナス!8月10日に種を蒔いた大根の間引菜!畑で順調に育っています!
投稿日: 2016年9月11日道南へ(9/3~9/7)&朗報3 北海道新幹線で5時間余り、新函館北斗駅へ五稜郭、お気に入りの六花亭そして八幡坂、ハリストス正教会等々、旧相馬亭そして湯の川温泉へ2日目、大沼公園からこの旅の一番の楽しみマッカリーナへ 3日目は晴天の一日!積丹半島を一周、積丹ブルーを満喫しながら巡って小樽、朝里川温泉へ 4日目は定山渓、中山峠を経て洞爺湖へ、5日目、新函館北斗から帰路へ 旅の4日目、軽井沢72ゴルフ東・入山コースで行われた全日本サンスポ女子アマゴルフ選手権東日本予選で6アンダー66で回りトップで通過と、嬉しい知らせが!