投稿日: 2016年6月26日日本女子アマチュアゴルフ選手権 6/21~24 135名の出場選手中、3日目には63名が決勝に残り、4日間のプレーを競います!決勝に残り、4日間のトータル、アンダーパーで回り、順位は、一桁台に僅かに及ばなかったものの、良い結果を残しました! 午後の空いた時間に、一寸、寄り道して 大内宿塔のへつり
投稿日: 2016年6月18日ルバーブジャム 今年もジャム作りのトップはルバーブ、収穫は去年より10日ほど遅くなりました約3㌔を、大鍋でくつくつ・・・程よい甘みと酸味のジャムに仕上がりました キヌサヤもスナップエンドウも鞘豆類が豊作です! 花から種へ オルレア!
投稿日: 2016年6月15日気持ちのいい梅雨晴れの日 雨の後、緑が、一際濃くなりました!ホットココア ナニワイバラ 晩秋に植えた小さな4株の苗は厳しい冬を越して、春先からずっと長く咲き続けて、そろそろお終い!間引き大根 やわらかいのでサラダに! 佐久は素晴らしいお天気なのに、今日の軽井沢は朝から濃霧で、競技は中止になってしまいました
投稿日: 2016年6月12日エゴノキ、ジューンベリー‥‥ エゴノキジューンベリー熟した実の甘いこと!!!ヒメウツギが咲き、頼りなげにホトトギスが啼き始めています緑の葉と、白い花が涼しげなのは、小葉の髄菜?咲き始めたアガパンサス! 14日から軽井沢72で、関東高等学校ゴルフ選手権決勝大会が始まります 来週21日からは、白河で、日本女子アマチュアゴルフ選手権です!!!
投稿日: 2016年6月7日梅雨に入って、雨がほしいのですが・・・ 曇天に ヤマボウシの白が際立って見えます!芝生に一雨ほしいです!やっと宿根草が育って、お花も少しづつ!今年も ペンステモンがそこここに咲き始めました!お気に入りのブルー、丁子草!この可憐なピンクは?ジャガイモ、トンネルの中のキャベツ、トマト その他どの野菜も順調に生育中です!玉葱は収穫時期になりました!最盛期のスナップエンドウとキヌサヤ!