投稿日: 2015年4月27日今日は夏日に! 巣箱に2羽が出たり、入ったり・・・桃、薬を使わずに立派な実をならせるのは凄い手間、毎年中途半端ですジューンベリー、6月になると、小鳥がこの実を待っています洋ナシ、なかなか収穫できませんが、お花は見応えがあります梨のお花見!コゴミ・・・毎日、せっせと採って、天麩羅、炒め物、お浸しに
投稿日: 2015年4月24日台地の桜の散る頃 モミジが芽吹き始めました! 南の雪柳も咲き始めムスカリも日陰のクリスマスローズも!3日前の桜、今日は花吹雪を散らしています コゴミもたくさん! 急な暑さに、甘酒を作りました!
投稿日: 2015年4月11日桜巡り(4/7~9) 開村50周年を迎えた明治村、どの建物も周りの景観にすっかり馴染んでいました。 桜とミツバツツジが満開でした! 長良川の川岸にある犬山城、天守閣から素晴らしい眺めです! 樹齢1500年、根尾谷の薄墨桜、連綿と続くその生命に!!! 手漉き和紙で栄えた、うだつのまち、美濃 下呂、飛騨川沿いの白鷺公園