投稿日: 2014年7月29日太陽光発電(7/28) 2月の珍しい程の積雪で、その間発電が止まったものの、順調な設置一年でした。種から育てた、中玉トマト(シンディースイート)上々です!大きな、大きな大玉トマトも!
投稿日: 2014年7月27日夕顔・小玉スイカ 大きな夕顔は干瓢に! スイカを収穫したもののお味はさて・・・早いかしら?桔梗、オミナエシが咲き始めました!触覚が長いので、キリギリスかな?それともバッタ?
投稿日: 2014年7月23日大暑、梅雨も明けて! 「美味しい梅干しになりますように」と・・・今年は大きくて1日では3種類を掘りきれない程の量!この日はメークイーンを収穫ブッドレァーの香りに誘われていろいろな蝶がやってきます!
投稿日: 2014年7月17日ジャガイモの試し掘り・・・多分、今年は大収穫に! 男爵 メークイン レッドアンデスを2株づつ試し掘り 梅雨が明けたら全量、収穫します! 丸茄子も長茄子も盛りになりました!無駄にはできないので、保存食用に干し漬けの下処理を!
投稿日: 2014年7月15日真夏日・・・絶好の干し物日和! 下の畑のジャガイモ、インゲン、夕顔 他に細葱、赤紫蘇、茗荷、三つ葉、ニラなどを!2畝は8月の種まき用に準備中!八町きゅうりが大きくなりました!プラムを収穫!早朝、杜仲を収穫して水洗い、粗方の水が切れるのを待って、この後、一枚づつ葉を摘み、しっかり乾燥するまで天日干しします