投稿日: 2013年4月21日まさかの大雪に! 桜も散り始めているのに、20㌢を超える大雪・・・この時期の積雪は34年振りとか!プラムに、花時の水仙、クリスマスローズ、ムスカリ、蕾のスノーフレーク他、いろいろ・・・心配!ヒマラヤユキノシタの1、2番花は、10日前の雪で萎れてしまい、今咲き始めた遅花も、きっと全滅でしょう!交通障害もでているようです。どうぞ、何事もありませんように! 2日前には、野鳥が囀り、餌を探し、なんとも穏やかでしたのに!
投稿日: 2013年4月18日ツグミがやってきました! アズマシャクナゲが咲きました! 台地の家に数日前からやってきたツグミ、今日は4羽に増えて、地面からミミズをほりだしては食べて、ジッと立ち止まって、休んでから、ピョンピョン跳ねて移動して、又食べて・・・しばらく逗留の様子です!
投稿日: 2013年4月15日台地の春 暖かな春の陽気に、浅間も霞んでいます! 今年は生り年のプラムです! 昨年9/28、植え付けたニンニク、太い根元!収穫が楽しみ! 9月に種を播いた松本一本葱、大きく育ちました!そろそろ植え替えです 8月末に播種、10月末に植え替えた玉葱も、まずまず順調です!