コンテンツへスキップ
蕾始めたガマズミ
ギボウシ 増えて、増えて・・・
カツラはあかがね色から薄緑色に
新緑の中の紅一点
日当たりのアジュガが綺麗に咲きました!
台地の家の目の前に!!!
近づいて・・・
すぐ裏の空き地に
無事着地!!!
さらにもう一機
近づいて
着地! 今朝は風もなく、遠くに見え始めてから2時間近くゆったりと飛行していた14,5機のうち、近づいてきた2機、バルーン競技の着地を見たのは初めての事で子供のように嬉しくなりました!
ライラックが咲きそう!
トマト、キュウリなど比較的寒さに強い苗を準備、これから茄子やかぼちゃなど
今年はキュウリネットも見事にピーンと張れて気持ちいい!
満開の八重の白花桃
トマトの雨除け支柱や、キュウリ・インゲンなどつるあり野菜のネット張りなど夏野菜の植え付準備をほぼ終え・・・
1年分を賄うEMボカシ(糠と籾殻それぞれ10ℓのバケツ7杯分づつ!)作りも
定まらない天候、昨日、台地は冷たいの雨、浅間は冠雪の日に
モミジの花
雪柳
ドウダンツツジ
今年の満開は4月13日に!
ジューンベリーの実が今年もたくさん実りそう!
懐かしい修学旅行を思い出す花・馬酔木
この桃の木は21年前の住居から
亡き隣人からの頂いた花桃・・・「元気に育ってこんなに見事に花が咲いていますよ!」
数年前、花桃の里・阿智村で買い求めた白花桃も花をつけ始めました
ヒュウガミズキは日向に移し替えたら花いっぱい
スノーフレーク
庭のあちらこちらに咲いているムスカリ
花にも木にもそれぞれに、いろいろ思い出があります!
いいえ、本当に4月に雪!